2020.06.08
アクセラレーター紹介

「お客様の新規事業を成功させることで、より一層の信頼と安心を。」

Sony Startup Acceleration Program(“SSAP”)のアクセラレーターは、新規事業の立ち上げを支援し加速するマインドセットとスキルを兼ね備えたプロフェッショナル集団です。それぞれが実際の事業経験を通じて学んだ豊富で専門的な知識を持ち、様々な分野で新規案件の事業化や収益化をサポートしています。

本連載では、SSAPに所属する多数のアクセラレーターの中から各回1名ずつをピックアップしご紹介いたします。

沼田洋平 Yohei Numata

――担当支援領域

ビジネスデザイン

  • Sony Startup Acceleration Programのサービスを、お客様に合わせてカスタマイズして提供
  • Sony Startup Acceleration Programのお客様向けラインナップの企画

――担当事例

アクセラレーターインタビュー

――これまでのキャリアを簡単に教えてください。

前職のヤフー株式会社では、新規サービスのプロモーションやアライアンス営業を担当していました。ありがたいことに、前職でも新規事業に関わる機会が多く、失敗から成功まで貴重な経験が出来たと思います。2016年にソニー入社し、SSAPで育成していた新規事業の一つである「MESH」の事業開発担当として、引き続き新規事業に携わりました。MESHのプロジェクトでは、非常に少人数での運営、そして何事にもスピード感と結果が求められるという新規事業ならではの厳しい環境の中で、事業展開のシナリオを構築し、飛込み営業~販路開拓まで、全てを主体的に実行しました。その結果、最終的には事業を黒字化、さらにソニービジネスソリューション株式会社への事業移管を達成することできました。このMESHプロジェクトを通じて経験できた新規事業担当者としての悩みや視点は、今まさに私が担当している、SSAPのお客様の新規事業支援をする上で非常に役立っています。

MESHプロジェクトリーダーの萩原丈博(右)と
SSAPアクセラレーター沼田洋平(左)とMESHプロジェクトリーダーの萩原丈博(右)

――支援するうえで大事にしていることは何ですか?

「当事者意識と汎用化」

過去に経験した新規事業を振り返ると失敗の連続で、正直良かった思い出よりも辛かった思い出の方が多いです。特にプロジェクト立ち上げ時に共通する課題は、「そもそも何から始めたら良いかがわからない」といった漠然とした状況。そんな中でも、チームで立てた目標と期日は迫ってくるので、精神的にも体力的にもきつかったですね。
ただ、そんな中でも「こうすべきだ」という仮説を立てて実行し、検証する。それが少しでも成功したら次は大きく展開してみる。さらにもっと結果がついてきたら、その施策に全力投球する。このサイクルに尽きると思います。

この考えをベースに仮説検証のサイクルをまわしていった結果、MESHの場合はプログラミング教育の需要増による後押しもあり、販売が伸びて黒字化を達成しました。やはり、結果が付いてくるまでの期間は苦しかったのですが、この時期の当事者が抱える悩みや苦しみは、アクセラレーターとしても忘れてはいけないなと。時に周囲から寄せられる理解のないコメントやアドバイスに対して、自分自身も辛い想いをした経験があったので、そんな心理的な部分も理解して、寄り添った支援をするということは大事なことだと思います。
そしてもう一つ大事なこととして、経験的に「今この期間」に失敗だったこと・成功だったことというのは、きちんと汎用化して自分以外の人にノウハウとして共有していきたいと、強く思います。私自身、ソニーで新規事業の担当を任された当時に、絶対にその話を先に聞いておきたかった、と思うからです。

――SSAPの活動を通して実現したいことはありますか?

ソニーのこれまでの新規事業のノウハウを多くのお客様に提供し、お客様の新規事業を成功させる支援を行う。そして支援した新規事業がいつしか、ソニー銀行SREホールディングス(旧ソニー不動産)のような新しい大きなサービスになっていく。前職ではネットサービスを、そしてMESHプロジェクトではMESHというプロダクトを新規事業の商品として提供していましたが、今は、「ソニーの新規事業のノウハウ」と「そのノウハウを提供する自分達」が、商品そのものであると認識しております。

SSAPがソニー外のお客様にサービスを提供開始して約1年が経ちましたが、MESHを数年担当した先に事業がスケールしたように、私が実現したいことは、SSAPの支援を通じてお客様により一層の信頼と安心を提供し、多くのお客様の新規事業を成功させることです。

――オフの楽しみを教えてください。

オフの過ごし方というと、やはり「田んぼ」の景色が真っ先に浮かんできました。(好きでやっているわけではありませんが、)実家が稲作の農家でして、毎年、家族総出でお米を作っています。ゴールデンウィークは田植えをし、シルバーウィークは稲刈り。いつか、自分が田植え機で稲を植えなくても全自動で稲を植えて刈ってくれるデバイスを開発してくれる企業を、是非SSAPとしてご支援できたらと思います。
また、高校時代からバンド活動を続けており、週末に友人とスタジオで練習をして、半年に一回ぐらいのペースでこじんまりライブをやったりしています。担当はドラムです。新型コロナウイルスの影響で4月に予定していたライブが延期になってしまったのが非常に残念ですが、収束したらまた再開したいと思います。音楽が大好きで、音楽フェスやコンサートに行くのも大好きです。音楽関連のスタートアップとも、お仕事できることを期待しています。

稲作農家の実家にて
稲作農家の実家にて
バンドでドラムを担当するSSAPアクセラレーター沼田
バンドではドラムを担当

――最後に一言お願いします。

今後もSSAPが新規事業に携わる全ての人の支えになることができたら幸いです。小さなご相談からでも構いませんので、お悩みの際は是非SSAPにお声掛け下さい。

Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は、「あらゆる人に起業の機会を。」をコンセプトに、2014年に発足したスタートアップの創出と事業運営を支援するソニーのプログラム。ソニー社内で新規事業プログラムを立ち上げ、ゼロから新規事業を創出した経験とノウハウを活かし、2018年から社外にもサービス提供を開始。経験豊富で幅広いスキルとノウハウをもったアクセラレーターの伴走により660件以上の支援を24業種の企業へ提供。大企業ならではの事情に精通。(※ 2024年3月末時点)

バックナンバー

アクセラレーター紹介

ランキング