Sony Startup Acceleration Program(“SSAP”)のアクセラレーターは、新規事業の立ち上げを支援し加速するマインドセットとスキルを兼ね備えたプロフェッショナル集団です。それぞれが実際の事業経験を通じて学んだ豊富で専門的な知識を持ち、様々な分野で新規案件の事業化や収益化をサポートしています。
本連載では、SSAPに所属する多数のアクセラレーターの中から各回1名ずつをピックアップしご紹介いたします。
岩井 祐滋 Yuji Iwai
――担当支援領域
プロトタイピング&マニュファクチャリング
- 新規アイデアの実用化・量産化をモノづくり・電気・メカ・ソフトウェアの観点から支援
――担当事例
京セラ株式会社、JSR株式会社等
アクセラレーターインタビュー
――これまでのキャリアを簡単に教えてください。
新卒でソニー(現:ソニーグループ株式会社)に入社し、アメリカ市場向けのブラウン管TVのメカ設計からキャリアをスタートさせました。その後、プロジェクター、液晶TV、LEDディスプレイ等の映像商品を中心に商品開発設計に従事しました。具体的には、性能向上のための新技術の開発導入、新デバイスを使用した機器の開発、量産性向上のための部品技術開発、海外の生産拠点の立ち上げ、部品の海外調達、OEM(※1)やODM(※2)先の調査や導入など、ハードウェア製品のビジネス全般に企画から商品導入後の品質フォローまでEnd to Endで携わりました。
――支援するうえで大事にしていることは何ですか?
新しい商品やサービスは「その商品の売りは何なのか?」「競合との差異化ポイントは何なのか?」を具現化し、わかりやすい形で提供することが重要だと考えています。商品開発の仕事はいかに、その商品に必要とされる機能や性能、コスト、導入時期を担保するかが重要です。またお客様の視点にたち、お客様にとっての最適解を提案することも大切です。お客様にとっての課題や重要視するポイント、ビジネス的に必要な方向性などをお客様とのコミュニケーションの中で把握し、プロダクトの仕様をご提案するようにしています。
さらにお客様の課題を整理し、どのような手順でプロジェクトを進めるべきか等もご提案しています。新規事業は継続性が重要だと考えます。お客様の新規事業がサステイナブルなビジネスとなるよう、これまでの経験(自分の失敗も含め)を踏まえ支援するようにしています。
――SSAPの活動を通して実現したいことはありますか?
1つでも多くの新しい商品やサービスを世に出し、世界に新しい感動を届けたいです。10年後に当たり前に使われるサービスや商品となるようなプロダクトを1つでも多く市場に出していきたいです。
――オフの楽しみを教えてください。
休日は大好きなビールを飲みに出かけるのが楽しみです。またサッカー観戦も好きなので、サッカーを見ながらビールを飲むのが最高です。コロナ禍でスタジアムに行く機会が減りましたが、応援するチームの勝利が何よりの酒の肴となっています。
――最後に一言お願いします。
「こんなものを作りたい」「こんなサービスを始めたい」と漠然と考えている方、「商品化のために何をすればよいのかわからない」といった方に対して、SSAPではそれらを実現する総合的なサービスを提供しています。ソニーで培った商品化のプロセスでスピーディーかつ確実にプロジェクトを推進するお手伝いを行います。まずは気軽にお声掛け頂ければと思います。
※本記事の内容は2022年4月時点のものです。