2022.03.28
SSAPのサービスメニュー紹介

【SSAPのサービスメニュー】UI・UXデザイン

法人向け問い合わせ

Sony Startup Acceleration Program
「UI・UXデザイン」で出来ること

ハードウェアスケッチ、モックアップの制作、画面デザイン

Sony Startup Acceleration Program(SSAP)の「UI・UXデザイン」では、ユースケースシナリオ(ユーザーシナリオ)を起点にしたデザイン支援をご提供します。「コンセプト・ビジネスモデル整理」のフェーズでは「誰がどんな場所で使うか」をストーリーを含めて検討しますが、これを目に見える形で実現させる際に重要なのがUI・UXデザインです。女性の場合、高身長の人の場合、車いすを利用する人の場合など、誰が使うかによってあるべきデザインは異なります。手や指の長さはどのくらいか、商品から目までの距離は何センチかなど、技術的な側面も考慮しながら、使いやすいデザインを検証していきます。徹底してユースケースシナリオにこだわり、これを基準にハードウェアやユーザーインターフェースを検討します。 ※上記は成果物の例です。プロジェクトによりアウトプットは異なります。

Sony Startup Acceleration Program
「UI・UXデザイン」が選ばれる理由

ソニーのデザイン、幅広いアウトプット、ユースケースシナリオを重視

これまで多くの事業化を支援した実績により、SSAPは機能と性能のトレードオフを熟知しているのが特徴です。このノウハウを踏まえ、機能の選定、配置を工夫し、デザインに落とし込むことが可能です。ソニーのデザイナーが形や大きさだけでなく、置き場所や機能性も考慮したうえで洗練されたデザインを提案します。アウトプットは3Dの造形物からスマホアプリのUIデザインまで多岐にわたり、必要に応じてソニーのエンジニアが量産までの実現性を加味した試作機をお作りします。ペルソナや提供価値、ストーリーなど想定顧客の特性を勘案してデザインを作り上げ、技術とアイデアのバランスをとることができます。

UI・UXデザイン 担当者例

小澤 勇人 経歴:エンジニアとして技術開発から量産まで一貫したものづくりを経験した後、企画職としてウォークマン®・Xperia ™ タブレットやソニーを代表する製品を担当。スタートアップマーケティングチームを統括しながら、アクセラレーターとしても活躍。
市川 亜紀子 経歴:ソニーの放送機器部門でシステムを担当した後、コンスーマー部門においてCLIEの商品企画を担当。IR/SR部門で対外コミュニケーション、SSAPにて新規事業プロジェクトのプロジェクト管理に従事。その経験を活かし、新規商品・サービスのPRを通じた企業間連携の促進を支援。
木村 隆志 経歴:マーケティングリサーチ会社にて、リサーチ・コンサルティング業務に従事した後、ソニーの映像機器の商品企画を担当。SSAPでは市場調査から商品企画、販売マーケティングまで幅広い領域を担当し、京セラ株式会社や株式会社LIXILなどを支援。
後藤 庸造 経歴:ソニーの業務用カメラのマーケティング担当として業界シェアトップを獲得。ハンディカム、デジタルカメラ、CLIE、テレビ、ウォークマン®、ストレージメディアなどソニーを代表する製品の商品企画を歴任。長年の商品企画経験を活かし、株式会社LIXILなど多くの企業を支援。
清水 稔 経歴:インダストリアルデザイナーとしてCyber-shotやXperia™など、ソニーを代表する製品のデザインを担当。SSAPから生まれたwenaやtoio™などの新規事業のデザインマネジメントに加え、大企業やスタートアップの新規事業アイデアのデザイン面での可視化に貢献。
松岡 秀峰 経歴:ソニーの業務用AV/ITシステムのセールス・マーケティングを起点に、ウォークマン®、PC、ハイレゾリューションオーディオなどの商品企画や海外パートナーとの開発協業に従事。SSAPにて新規事業の商品企画・ニーズ検証支援を担当。

サービス導入事例

京セラ株式会社様
音が出る子どもの仕上げ磨き用歯ブラシ「Possi」のUI・UXデザインを支援。ソニーのデザイナー集団であるクリエイティブセンターと共に、顧客が求めているものは何かを起点に発想を実施。ユーザーのニーズから“子どもにハミガキを好きになってもらう”=“歯ブラシを生き物に見立てる”という世界観を提案し、プロダクトからロゴ、Webページまで一貫したデザインを提供しました。デザインとユーザビリティを兼ね添えた商品を実現しています。>>もっと見る

マイクロソニック株式会社様
自宅でできる乳がんチェック「MAMMOECHO」のコンセプト・ビジネスモデル整理からUI・UXデザインまでを支援。同社が持つ超音波検査機を小型化する技術を元に、技術の特徴と課題感を洗い出し、顧客像を整理。顧客となり得る方々のユースケースを想定しながら、アイデアを都度ビジュアル化し、機能やカタチの妥当性の確認や摺合せをスピーディに行いました。「一人でも多くの女性の健康と病気の予防に貢献したい」という世界観をカタチにし、女性に受け入れられるデザインを実現しました。>>もっと見る

法人向け問い合わせ
個人向け問い合わせ・FAQ

関連するサービス
←(前のサービス)プロトタイピング 
→(次のサービス)品質支援

すべてのサービス
SSAPサービスメニュー

SSAPをさらに詳しく
・30秒で分かるSony Startup Acceleration Program
・ソニーの新規事業ノウハウが分かる 各種説明会のご案内

Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は、「あらゆる人に起業の機会を。」をコンセプトに、2014年に発足したスタートアップの創出と事業運営を支援するソニーのプログラム。ソニー社内で新規事業プログラムを立ち上げ、ゼロから新規事業を創出した経験とノウハウを活かし、2018年から社外にもサービス提供を開始。経験豊富で幅広いスキルとノウハウをもったアクセラレーターの伴走により650件以上の支援を24業種の企業へ提供。大企業ならではの事情に精通。(※ 2024年2月末時点)

バックナンバー

SSAPのサービスメニュー紹介