2022.05.06
大企業×新規事業 -Inside Stories-

【ソニー編 #4】新規事業は私のライフワーク

Sony Startup Acceleration Program (SSAP)によるオリジナル連載「大企業×新規事業 -Inside Stories-」は、SSAPの担当者が大企業内の新規事業組織のトップにインタビューする企画です。

今回インタビューしたのは、ソニーグループ株式会社でスタートアップの創出と事業運営を支援するSSAP。
SSAPの責任者 小田島 伸至が新規事業組織の立ち上げの過程でぶつかった数々の“壁”、新規事業には意外にも関係無かったポイントとは?これまでに19の事業を創出してきたSSAPの過去と今、そして未来に迫ります。

目指すのは新規事業の"学校"

――さまざまな機関と組み、事業を生み出すSSAP。次のステップは?

SSAPのパーパスは「あらゆる人の発想を実現させ豊かで持続可能な社会を創り出す」こと。皆さんの中に眠っているアイデアをどんどん社会に出し、社会を豊かにする。そうすることで、皆さん自身も充足される。こんな将来を描いています。

そのためにSSAPが作ろうとしているのが、新規事業のある種“学校”のような仕組み。世の中には事業を生み出したい人はたくさんいますが、新規事業に特化した仕組みが整備されていないんですよね。システマティックさが足りていないのです。

――学校のような仕組みを作ることで、世の中はどう変わるのでしょうか。

“学校”では世の中で生きていくために必要な知識や経験を身に着けることができます。そして学校教育を経て、人々は社会に出ることができます。私たちは、「社会に出るためのノウハウを学ぶ学校」のような、「新規事業を創るためのノウハウを学べる学校」を作ろうとしています。

この記事は会員限定です。
アカウント登録(無料)をして続きをお読みください。

Sony Acceleration Platformは、新たな価値を創造し豊かで持続可能な社会を創出することを目的に2014年にソニー社内の新規事業促進プログラムとしてスタートし、2018年10月からは社外にもサービス提供を開始。ソニーが培ってきた事業開発のノウハウや経験豊富なアクセラレーターによる伴走支援により、740件以上の支援を25業種の企業へ提供。
新規事業支援だけでなく、経営改善、事業開発、組織開発、人材開発、結合促進まで幅広い事業開発における課題解決を行ううえで、ソニーとともに課題解決に挑む「ソリューションパートナー企業」のネットワーク拡充と、それによる提供ソリューションの拡充を目指します。(※ 2024年9月末時点)

バックナンバー

大企業×新規事業 -Inside Stories-

ランキング