スマホ不要のウェアラブルコミュニケーションギア
私たちの日常の連絡手段として欠かせないスマートフォンもスポーツシーンや業務上で使うには、画面を操作することが困難で煩わしい場面があります。そんな時に活躍するのがウェアラブルコミュニケーションギア
「NYSNO-100」。
これさえあれば、スマートフォンを使わずにハンズフリーで3人同時に会話ができます。さらにスマートフォンアプリ「Callsign」と組み合わせることで会話できる人数・距離を無制限まで拡張できます。
「NYSNO-100」は、耳に装着するだけでスマートフォンなどを介さずに離れた場所にいる仲間と会話できるコミュニケーションギアです。
ソニー独自の「グループトーク」機能により、予め互いに登録した3名が2者間距離最長約500mの範囲で同時会話できます。
さらにスマートフォンアプリ「Callsign」と組み合わせることで、会話できる人数・距離を無制限に拡張できます。
現在、導入検討を希望される企業様を募集しています。
価格や販売についての情報は、こちらの販売代理店オンラインショップページへ
私たちの日常の連絡手段として欠かせないスマートフォンもスポーツシーンや業務上で使うには、画面を操作することが困難で煩わしい場面があります。そんな時に活躍するのがウェアラブルコミュニケーションギア
「NYSNO-100」。
これさえあれば、スマートフォンを使わずにハンズフリーで3人同時に会話ができます。さらにスマートフォンアプリ「Callsign」と組み合わせることで会話できる人数・距離を無制限まで拡張できます。
2者間 最長約500mの通信距離
「NYSNO-100」の最大の特徴は、最長距離約500mのBluetooth通信によるソニー独自の「グループトーク」機能です。スポーツや業務をしながら、互いに登録した3名が同時会話できます。グループの登録操作も簡単です。
ハンズフリー、リアルタイム、3名同時会話
完全なハンズフリー会話のため両手がふさがってしまうシーンに最適です。
またリアルタイムで3名同時に発声できるので、瞬時にお互いの意思を伝えられます。
激しい動きも対応する安定したフィット感
自身の耳に合わせてサイズを選べるイヤーピース、アークサポーター、そしてイヤーハンガーを組み合わせることでより高いフィット感が得られます。
これにより激しく身体を動かしても外れにくく、安心してご利用いただけます。
耳をふさがないアンビエントイヤーピース
外音を取り込む小さな孔が設けられたアンビエントイヤーピースを採用。周囲の音を自然に聞き取ることができます。
また閉塞感や違和感が少ないため、長時間装着していても快適です。
スマホアプリ「Callsign」で機能拡張
スマートフォンアプリ「Callsign」と組み合わせることで会話できる人数・距離を無制限まで拡張できます。
「NYSNO-100」は「Callsign」の発話専用ボタンを搭載。発話時にスマートフォンの画面を押す必要はありません。
「NYSNO-100」ご利用者限定「Callsign」特別無料プラン
「Callsign」では「NYSNO-100」のご利用者に限定した会話の送信時間に制限のない特別な無料プランもご用意しました。
これにより会話時間を気にすることなく無料でご利用いただけます。
・スポーツ事業 :スポーツのコーチング、試合での審判員同士の連携
・建設業 :作業現場での指示伝達
・医療事業 :病院内でのスタッフ間の連絡
・介護事業 :介護施設内でのスタッフ間の連絡
・保育業 :お散歩時の保育士同士の連携、安全確保
・製造業 :作業現場での指示伝達
・電力業 :高所作業中の指示伝達
・林業 :高所作業中の指示伝達
・教育支援業 :屋外活動中の教師間の連絡
・運送業 :倉庫での作業中の指示伝達
・飲食業 :ホールと厨房間の連携
・映像制作業 :撮影現場での指示伝達
・イベント運営 :ステージとバックヤード間の連携
通信方式 / 出力:Bluetooth標準規格 Ver.5.0 / Power Class 1
グループトーク会話可能距離:最長 約500m (*1)
対応Bluetoothプロファイル:HFP(Hands Free Profile)、HSP(Headset Profile)
電源:DC 3.6V 内蔵充電式リチウムイオン電池 / DC 5V USB充電
質量:約14g
動作温度:-10℃~+40℃(充電除く)
電池持続時間 (*2):グループトーク連続通話時間 4時間、連続待機時間 15時間
充電方式 / 充電時間 (*3):USB充電 / 約1.5時間
防水仕様 (*4):JIS IPX5/IPX7 相当
防塵仕様 (*5):JIS IP6X相当
付属品:充電アダプター、アンビエントイヤーピース(4サイズ)、シリンダー(左右用) 、アークサポーター(左右用 各3サイズ)、イヤーハンガー、取扱説明書
価格や販売についての情報は、こちらの販売代理店オンラインショップページへ
*1 見通しのよい場所での2者間会話可能距離。当社測定方法による。地形、天候、障害物、周囲の電波状況などの影響で短くなることがあります。
*2 25℃環境下
*3 使用条件により変わる場合があります。
*4 JIS 防水保護等級 IPX7(浸水に対する保護等級) : 当社試験条件において、アンビエントイヤーピースを装着した状態で水深2mに30分沈めた状態で製品に故障がないことを確認済みです。
JIS 防水保護等級 IPX5(噴流に対する保護等級):内径6.3mmのノズルを用いて、水泳用イヤーピースを装着した状態で約3mの距離から約12.5L/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からの水の直接噴流によっても、本体機能を保ちます。防水の対象となる液体は真水、水道水、汗、プールの水、海水です。それ以外の液体(石鹸、シャンプーなど)がかかった場合は速やかに真水などで洗い流し、乾いたやわらかい布などで拭いてください。使用可能温度外のため、サウナ、お風呂での使用はできません。なお水中では電波が届かないため、会話はできません。
*5 防塵試験用粉塵(直径75 μm以下)が本製品内に入らないように保護されています。
商標について
・「ソニー」および「SONY」はソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です。
・Google、Google Play、AndroidおよびGoogle PlayロゴはGoogle LLC.の商標です。
・App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
・その他記載されている各社名および各商品名は、各社の商標または登録商標です。
「これまでは不可能だったシーンでも、いつでも会話ができる世界を実現し、人々の活動の中に新たな楽しみや喜びを生み出すことで、文化・産業の普及や発展に貢献したい。
そのようなプロダクトやサービスを提供するため、私たちは飽くなきチャレンジを続けていきます。」
<開発者 Profile>
1996年 ソニー株式会社に入社。1999年以降はウォークマン🄬や周辺機器の機構設計を担当。その一方でスキー選手や指導者としても活動。平日はエンジニアとして働く傍らでトレーニングに打ち込み、自身の選手活動や元全日本チャンピオンの恩師と共に、全国を巡業しスキーの指導に従事。20年以上にわたりスキーに携わる中、スキーをはじめとするスポーツ界に恩返しをしたいと感じ、エンジニアとしての自分とスポーツに関わってきた自分を融合したモノづくりをしたいという観点から2013年にスノースポーツ専用コミュニケーションギア「NYSNO-10」を自ら考案。2017年には国内、2018年には北米で発売した。
2019年に今回の製品「NYSNO-100」をクラウドファンディングで5800万円を獲得し商品化を実現。その後もアントレプレナーとして新規事業創出を目指し、エンジニアリングはもちろん、企画、マーケティング、セールスなど全てこなす。
Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は、「あらゆる人に起業の機会を。」をコンセプトに、2014年に発足したスタートアップの創出と事業運営を支援するソニーのプログラム。ソニー社内で新規事業プログラムを立ち上げ、ゼロから新規事業を創出した経験とノウハウを活かし、2018年から社外にもサービス提供を開始。経験豊富で幅広いスキルとノウハウをもったアクセラレーターの伴走により370件以上の支援を22業種の企業へ提供。大企業ならではの事情に精通。(※ 2023年8月末時点)
法人向けサービスに関するご相談・お問い合わせは以下のボタンからお願いします(外部サイトにジャンプします)。
法人お問い合わせFAQ&個人お問い合わせは以下のボタンからお願いします。
FAQ & 個人お問い合わせ