機械加工ライン DXソリューション

三菱電機株式会社
募集終了 : 2023.07.14 / 掲載 : 2023.05.15
 
ものづくりクラウドプラットフォーム「MONOZUKURI DX Solution」参画パートナー企業募集

MONOZUKURI DX Solutionは、三菱電機とパートナー企業様、金属加工を行うお客様がつながり合う、ものづくりの全く新しいプラットフォームです。三菱電機が構築する「オープンで安全な」クラウド基盤を通じて、お客様の生産性向上や自動化・IoTの導入を支援、更には情報共有や交流から新たなビジネスチャンスが生まれる世界を目指しています。今回はパートナー企業として工作機械・工具・素材・計測器メーカーやシステムインテグレーターなど、金属加工のエンジニアリングチェーンに携わる企業を募集します。


三菱電機では既に「設計、加工、保守」のエンジニアリングチェーンを支援するアプリケーションを提供していますが、更にパートナー企業様との協業によってコンテンツを増やし、プラットフォームの価値を高めていきたいと考えております。また、現在はエンジニアリングチェーン分野でのパートナー企業様を募集しておりますが、将来的には更に幅を広げ、ものづくりのサプライチェーン全体に価値提供ができるプラットフォームの実現を想定しております。私たちと一緒にものづくりの未来を創りませんか?ご賛同頂けるパートナー企業様を募集しております。

参画パートナー様とともに実現する、新しいものづくりプラットフォーム

ご賛同頂けるパートナー企業様へ

私たちが目指しているのは、プラットフォーム上でパートナー企業様、三菱電機、お客様が交流し、ビジネスがつながる、新たなものづくりの世界です。
まずはエンジニアリングチェーン領域での生産効率化、という価値提供に取り組んでいますが、将来的にはパートナー企業様とつながることで、サプライチェーン全体の最適化に価値提供ができると考えております。これはパートナー企業様と一緒に作り上げるプラットフォームだからこそ実現できると考えております。

 

MONOZUKURI DX Solutionの3つの提供価値

提供価値①匠技術の伝承をプラットフォームで支える加工支援

IoTや加工レシピなどのソリューションを組み合わせてプラットフォームで提供することで、現場だけではできない加工を可能にします。
また、パートナー企業様がプラットフォームを通じて新しい機能を効率的にお客様に届け、収益化することができます。

 

提供価値③稼働率を上げる運用保守サービス

工場などの生産現場などの稼働率の向上・安定化のための運用支援・保守メニューがプラットフォーム上で提供され、生産性向上に寄与します。

 

提供価値②新技術・ノウハウのライブラリ

プラットフォームで工具や工作機械に関する新しい機能やデータが使えるようになる他、ノウハウやスキルの共有が可能になります。これにり、大規模な設備更新をすることなく、新しい技術の取り入れが可能になります。

MONOZUKURI DX Solutionのビジネス

三菱電機とパートナー企業様が連携して、金属加工業向けのアプリケーションを提供し、お客様のものづくりを支援します。
三菱電機がクラウド基盤の運用、データ管理、セキュリティ管理などを提供するので、パートナー企業様は自社の新しい技術やノウハウを効率的にお客様に届け、収益化することができる他、プラットフォーム上でお客様の声、優れた知見を吸い上げ、新たなビジネスチャンスにつなげることが可能になります。パートナー企業様として工作機械・工具・素材・計測器メーカーやシステムインテグレーターなど、金属加工のエンジニアリングチェーンに携わる全ての企業様を想定しています。

 

製造現場が抱える様々な悩みを解決

MONOZUKURI DX Solutionでは、三菱電機とパートナー企業様が単独ではできない価値提供を行うことで、製造現場に様々な効果をもたらします。DXにより、脱炭素や省エネも実現可能です。既存のお客様の満足度向上、新規のお客様獲得機会につながります。

 

プラットフォーム上で使えるアプリケーション事例

高精密シミュレーションで試作加工工数を削減

NC Virtual Simulator (提供:三菱電機)

製品設計から試作加工迄のプロセスをデジタル化し、作業効率・生産性の向上に貢献する高精密シミュレータ。従来は試作加工の段階で見つかっていた加工不良などが、設計段階で事前確認することができるようになり、試作加工工数の削減を実現します。

工具データ等の活用により加工不良要因の分析を支援

Offset Status Visualizer (提供:三菱電機) 

工具データなど(工具補正データ、ワーク座標オフセットデータ)の自動バックアップ機能と、取得した工具データの履歴表示機能などにより、加工不良要因の切り分けを可能にします。

Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は、「あらゆる人に起業の機会を。」をコンセプトに、2014年に発足したスタートアップの創出と事業運営を支援するソニーのプログラム。ソニー社内で新規事業プログラムを立ち上げ、ゼロから新規事業を創出した経験とノウハウを活かし、2018年から社外にもサービス提供を開始。経験豊富で幅広いスキルとノウハウをもったアクセラレーターの伴走により310件以上の支援を22業種の企業へ提供。大企業ならではの事情に精通。(※ 2023年3月末時点)

お問い合わせ